2022.05.21
刃物の里
刃物の里 越前打刃物振興施設は、
越前打刃物技術の後継者を育成し、技術の保存継承を図るとともに、
越前打刃物の歴史及び工芸文化を発信し、産地の振興に寄与するための施設です。
-
越前打刃物の歴史
History of Echizen Knife
-
施設案内
Information
-
メディアでの紹介
Media
-
越前打刃物伝統工芸士紹介
Traditional craftsman
一般財団法人伝統工芸品産業振興協会では、経済産業大臣指定の伝統的工芸品の製造に従事されている技術者の中から、高度の技術・技法を保持する方を「伝統工芸士」としています。 現在、越前打刃物は、19人の伝統工芸士の皆さんが活躍しています。
お知らせ
News
2022.04.22
火造り鍛造実演【講師:伝統工芸士 山本直氏】
2022.04.09
4/9手研ぎ教室の様子
2022.04.04
手研ぎ教室【講師:伝統工芸士 戸谷祐次氏】
2022.03.12
長野からお客さまが来られました
2022.03.12
火造り鍛造実演【講師:伝統工芸士 岡田政信氏】
2022.02.12
手研ぎ教室【講師:伝統工芸士 黒崎 真氏】
2022.01.22
手研ぎ教室【講師:伝統工芸士 本多 一義氏】
2022.01.10
1月、2月のイベントスケジュール
2021.12.25